know-it-all
sokashiと言うお店をやってます
Twitter
Twitter/nodabiwako
リンク
sokashi
sokashi rakuten
Twitter
管理者ページ
最近の記事
blog移転 (10/15)
秋のアウター (10/12)
Phatee NASTA VEST (10/08)
月別アーカイブ
2010年10月 (5)
2010年09月 (6)
2010年08月 (10)
2010年07月 (17)
2010年06月 (16)
2010年05月 (15)
2010年04月 (18)
2010年03月 (17)
2010年02月 (21)
2010年01月 (19)
2009年12月 (20)
2009年11月 (19)
2009年10月 (24)
2009年09月 (26)
2009年08月 (23)
2009年07月 (27)
2009年06月 (24)
2009年05月 (28)
2009年04月 (25)
2009年03月 (24)
2009年02月 (27)
2009年01月 (27)
2008年12月 (31)
2008年11月 (26)
2008年10月 (26)
2008年09月 (32)
2008年08月 (33)
2008年07月 (29)
2008年06月 (29)
2008年05月 (31)
2008年04月 (28)
2008年03月 (30)
2008年02月 (30)
2008年01月 (30)
2007年12月 (30)
2007年11月 (27)
2007年10月 (27)
2007年09月 (29)
2007年08月 (28)
2007年07月 (40)
2007年06月 (39)
2007年05月 (40)
2007年04月 (48)
2007年03月 (43)
2007年02月 (47)
2007年01月 (66)
カテゴリー
モノ (21)
人物 (9)
お店 (4)
歴史 (2)
食べ物 (13)
shopニュース (42)
入荷案内 (300)
音楽 (81)
PARTY/LIVE/FES (142)
動画(music) (57)
動画 (87)
web (45)
映画 (58)
SEXY (16)
ゲーム (7)
書籍/雑誌 (29)
マンガ (39)
神社仏閣 (3)
アート (66)
プロレス (54)
スポーツ (19)
日記 (21)
未分類 (8)
動物 (2)
社会 (55)
お笑い (15)
テレビ (13)
自然 (20)
写真 (23)
ボルダリング (6)
無料カウンター
最近のコメント
ndkn: Brock Lesnar vs Zach Gowen (07/18)
ndkn: Steez - Creepfunk! @ Summer Camp '08 -Robot Rock (Daft Punk) (07/18)
R&T yama: Brock Lesnar vs Zach Gowen (07/18)
デジタル小西熹: Steez - Creepfunk! @ Summer Camp '08 -Robot Rock (Daft Punk) (07/18)
マンチー: Brock Lesnar vs Zach Gowen (07/08)
最近のトラックバック
花ギフト館のブログ:★☆ミディ×2♪♪ (02/01)
声に出して伝えたくなる最新ニュース:Twitter QT (01/08)
??:?? (05/11)
HIDEぼ~ん☆Ring Life:キャンプ場 プロレス (01/24)
日経225先物で勝つ秘訣:日経225先物で、投資効率を高める。 (12/30)
ブログ検索
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
--.--.--(--)
スポンサー広告
Comment(-)
Trackback(-)
FLOWER OF LIFE
来週末は
FLOWER OF LIFE
ですね。
いかにも!な、お馴染みのメンツが大集結。
飲みましょう飲みましょう~
楽しみましょ~!!
more...
2007.01.19(Fri)
PARTY/LIVE/FES
Comment(0)
Trackback(0)
寄付
熊本城復元にまつわる、ちょっといい話。
確かにいい話だ~。
2007.01.19(Fri)
マンガ
Comment(0)
Trackback(0)
Mix
ropeadope
のニュース欄で知った
FUTUREBOOGIE
と言うサイト
とりあえず
JAZZANOVA
や
Quantic
、
Lindstrom
などの調子のイイ
Mixが落とせます
。
2007.01.18(Thu)
音楽
Comment(0)
Trackback(0)
コンプライアンス
今話題の不二家について書いてるブログを2つほど
天漢日乗
404 Blog Not Found
特に404 Blog Not Foundの方は
違う角度から深く掘り下げて考察されていて
なかなか面白いです。
しかしマスコミの人達の対応は
見ていて本当に気分が悪いですね。
ここぞとばかりに
鬼の首を取ったかの様な態度でまくしたてます。
「社長一言お願いします!」
「悪いと思ってるんだったら一言下さいよ!」
「国民に申し訳ないと思わないんですか?」
ああぁ気持悪い・・
一応言っときますけど
不二家の社長を擁護する気は全くありません
賞味期限切れの食い物とか絶対食べたく無いし。
まぁ普段レストラン、スーパー、コンビニなんかで
何食わされてるかわかんねっすけどねw
wikipedia
メディアスクラム
2007.01.18(Thu)
社会
Comment(0)
Trackback(0)
珍獣
うほっ。
絶滅危惧種とかそんな生き物達
らしいです。
ネタ元
Weekly Teinou 蜂 Woman
2007.01.18(Thu)
動物
Comment(0)
Trackback(0)
ADDICT
イギリス発のブランド
ADDICT
より
スプリングラインが入荷してきました。
まずはデニムパンツが2型です。
sokashi
ADDICTのページ
2007.01.17(Wed)
入荷案内
Comment(0)
Trackback(0)
ふりがな
指定したwebサイトにふりがなを付けてくれる
サイト
ちなみにこのブログだと
こんな感じ
になります。
へー。
2007.01.17(Wed)
web
Comment(0)
Trackback(0)
Grateful Dead
こないだエントリーした
Last.tv
ついさっきアクセスしてみたらこのビデオが流れた。
うずまき状の照明(映像?)で作られた
ダンスする女の子の影絵をかぶせてるだけのライブ映像なんですが
なんだかめちゃくちゃイイ感じです
きっと素材(バンド)がいいからなんでしょうね。
かっこいいなー。
これ95年ってなってるけど
もしかしてジェリーガルシアさんのラストライブ?
2007.01.17(Wed)
音楽
Comment(0)
Trackback(0)
かわいい
かじれ!ケーザイくん
>台湾ではそのまま「かわいい」で通用するそうだ。
>もうすぐ国際語の仲間入り?
いや、もうしてるんじゃない?
どっかで読んだ事あるぞと思って
ググって
みたら・・
そんでからhentaiとかbukkakeが
アメリカで通じるってのも有名な話
(もちろん誰にでもって訳ではない)
ポップカルチャー(+エロ)は
国境や人種をかる~く越えちゃいますね。
2007.01.16(Tue)
社会
Comment(0)
Trackback(0)
渚
渚音楽祭・2007春の概要が発表されました。
今回は初の試みとして大阪での開催が決定。
NAGISA MUSIC FESTIVAL オフィシャルサイト
2007.01.16(Tue)
PARTY/LIVE/FES
Comment(0)
Trackback(0)
OWL
OWLの新作が入荷してきました。
相変わらずイイ感じです。
現在SHOPページ製作中ですのでもう少々お待ち下さい。
OWLオフィシャルサイト
2007.01.15(Mon)
入荷案内
Comment(0)
Trackback(0)
UP LINK
アップリンクでは創立20周年記念イベント
「
MUSIC DOC.FES.
」を1月27日より開催。
映画『MIXTAPE』公開記念、“MIXTAPEの作り方”
なんてワークショップもあるみたいです。
楽しそうですね。
しかしこういうのってホント東京だけ。
田舎もんにも光を!
アップリンク オフィシャルサイト
2007.01.15(Mon)
映画
Comment(0)
Trackback(0)
いい顔
昨年の秋頃ついに日本でも開催!と
色んなブログでも紹介されてた
アダルトエキスポ
。
開催時期にちょうど東京方面に行く用事があれば
ついでに会場に行ってみてーなとは思いますが
あんまり面白く無さそうな気もします・・・
で、
これ
はバルセロナで開かれた
ポルノ映画フェスティバルの模様なんだけど
写真がかなりイイ感じでニヤリと笑っちゃいます。
ちなみに僕が一番好きな写真は
これ
で
みんな最高にイイ顔してて言う事ナシです。はい。
しかしカメラ小僧は世界共通なんですね~
Barcelona International Erotic Film Festival 公式サイト
2007.01.15(Mon)
SEXY
Comment(0)
Trackback(0)
パラダイムシフト
Wiiヒットの秘密 パラダイムシフトとは
餅は餅屋ってことでFA?
ネタ元
All About
2007.01.15(Mon)
ゲーム
Comment(0)
Trackback(0)
スタジオボイス
80'sカルチャー総括!の文字が踊る
今月号の
STUDIO VOICE
の表紙。
鉄雄
のイラストについつい引かれて
パラパラとページをめくると
お次はチキンウイングを決める
若かりし日の前田の姿が・・
あの頃に好きだった物は今でも好きだったりする訳で
基本中身が変わっていない自分に気付いてみたり。
男はいつまでたっても子供なんですね~
バカですよね~男サイコ~!
2007.01.14(Sun)
書籍/雑誌
Comment(0)
Trackback(0)
岡田
岡田監督の顔
悲しいかな、やはり見た目は大事と言う事でしょうか?
スター性やカリスマ性というものは決して内面のみではなく
ある程度の外見を伴っていなければならないと言う事なのですね。
まぁ当然と言っちゃ当然か。
あ!けど、あの国民的英雄の某女子柔道選手とかはどうなの?
女性の場合は嫉妬とかその他様々な暗黒要素が絡まり合って
また別の話って事になりそうですね。
しかし岡田監督。
俺は星野より好きです。別にトラ党ではないんですけど・・
ネタ元
KITSCH PAPER
2007.01.14(Sun)
スポーツ
Comment(0)
Trackback(0)
JAPONICA
伏見稲荷に初詣へ行ったついでに
前々から一度行ってみようと思ってたレコードショップ
JAPONICA
へ足を運んできました。
ここんとこCDやレコードは
ネット通販でばかり購入していたんだけど
レコード棚をゴソゴソするのはやっぱり楽しいなと。
案の定アレも欲しいコレも欲しいとなってしまい
財布と相談する事になるのがつらい所ですが・・・
この日は
DJ NOBU
のmixCDなどをゲット
2007.01.14(Sun)
音楽
Comment(0)
Trackback(0)
コーヒーメーカー
3年程使っていた
コーヒーメーカーの調子がおかしくなってしまったので
新しく
DeLonghi
のコンビコーヒーメーカを購入。
家電に対するこだわりはあまりない方なのだけれど
今まで使っていた物よりかなり性能が良さげなので
こいつを選ぶ事に。
早速コーヒーをいれてみた所
同じ豆を使っているにもかかわらず味がワンランクアップ!
これってやっぱ
プラシーボ効果
的要素もあんのかなぁ?
2007.01.14(Sun)
日記
Comment(0)
Trackback(0)
二人用
二人用のタバコ
だそうでして・・・
SmokeOn
という愛煙家の為のプロジェクトの一環らしく・・・
一つだけ言えるのは
決して男同士ではしたくないなと・・・
ネタ元
sasapong's room
2007.01.13(Sat)
アート
Comment(0)
Trackback(0)
IWGP
2・18両国の一部カードが発表されました
IWGPヘビー級選手権試合は棚橋VS金本に決定。
ジュニアの選手が
史上初めてIWGPヘビー級王座に挑戦するとの事ですが
これってノアの二番煎じじゃね?
と思ったのは僕だけじゃないはず。
ノアでは丸藤がチャンピオンになったけど
新日ではどうなるでしょうね?
(防衛まちがいナシっぽいけど)
新日本プロレスオフィシャルサイト
2007.01.13(Sat)
プロレス
Comment(0)
Trackback(0)
おみくじ
先日、一足遅い初詣に行ってきました。
場所は京都の
伏見稲荷
。
願うは商売繁盛&家内安全
「神さん今年1年よろしく頼んます!」
そして恒例のおみくじ
more...
2007.01.13(Sat)
神社仏閣
Comment(0)
Trackback(0)
レーザー琴
とりあえずビジュアルに惹かれてしまう
まさに温故知新と言った様相の
レーザー琴
。
そしてそれよりも気になったのが
全裸meetゴキの実験的なパフォーマンス!
いやぁあああ~!!!
なにフェチかは分かりませんが
そう言う感じの方面フェチの人には
見てるだけでもたまらんでしょうね。これ。
ネタ元
Ping mag
2007.01.12(Fri)
音楽
Comment(0)
Trackback(0)
墨攻
大好きだったマンガ
墨攻
の実写版が来月から公開です。
原作ファンとしては
主人公の革離が男前過ぎるのが少し気になる所・・・
それにしてもマンガが原作のドラマ・映画が
当たり前になってきましたね。
裏を返せば日本のマンガが
ハイレベルな作品を世に送り続けてる証拠なので
マンガファンとしてはうれしいかぎりです。
これからもマンガ読み続けるぞー!おー!
映画
墨攻オフィシャルサイト
2007.01.12(Fri)
映画
Comment(0)
Trackback(0)
ZILLA
String Cheese Incident
のドラマー
Michael Travisのサイド・プロジェクトとして知られる
トライバル系エレクトロニカ・トリオ
Zilla
の
Japan Tourが発表されました。
2007年2月9日(金)
六本木 SUPER DELUXE
Open/Start:19:00
2007年2月10日(土)
金沢 Eight Hall
Open/Start:19:00
2007年2月12日(月)
柏 WATER
Open/Start:17:59/18:03
http://www.pokaraiyo.com/
2007年2月13日(火)
静岡 FLEX MUNCHEN
Open/Start:19:00
金沢かぁ~
一昨年ぐらいに一回行ったけどいいとこだったなぁ~
魚はウマいし城はカッコいいし21世紀美術館もオモロかった
あぁ~旅行行きたいなー
ネタ元
unjam ARCHIVE
2007.01.12(Fri)
音楽
Comment(0)
Trackback(0)
黄金のラフ
ぶっちゃけそこまで面白くはない物の
最新刊が出ればついつい買ってしまう
黄金のラフ
も
気付けばもう19巻
この人のマンガは
キャラが本当に生き生きとしているので
感情移入しやすく読んでて楽しい。
デビュー作の
「わたるがぴゅん」
もいいけども
「うっちゃれ五所瓦」
は最高傑作!
(リンク先で第1話が少し読めます)
マンガ史に残る名作、ままま間違い無し!!
ちなみにこの作者、師匠はあの
ちばあきお
2007.01.11(Thu)
マンガ
Comment(0)
Trackback(0)
はなたらし
hanatarashiライブ-1985.8.4@都立家政ロフト
前にもこのサイトをどこかで見たんだけど
やっぱこれは面白い。
想像すると笑いがこみ上げてくる。
だっていきなりユンボで
壁ブチ破って登場されたらもう笑うしかないもの
けどガソリンをブチまけ
火をつけようとしてたって話だから
実際ライブハウスにいた人達は
笑うどころじゃなかったのかなやっぱ?
そんでから場所が都立家政ってのがまたいいですねw
Wikipedia
ハナタラシ
ネタ元
シャブ壱inDEEP
2007.01.11(Thu)
音楽
Comment(0)
Trackback(0)
脳トレ
NintendoDSの脳年齢が分かるってやつ。
アレまだやった事無いんですけど
まぁそう言う感じの単純な
ゲーム
っす。
コンデイショニングディレクターの
立花龍司
氏が
トレーニングに取り入れそうな感じっす
(ちなみに脳年齢は出ません)
ネタ元
エルエル
2007.01.11(Thu)
ゲーム
Comment(0)
Trackback(0)
ビキニ
今年は暖冬と言われてるけど
こないだは冬の嵐も日本を直撃したし
やっぱり冬は寒いんです。
そーなってくると
南の島に行きたくなってきたりなんかしちゃったりする訳ですよ。
っていうかこれ
ほとんどスッポンポンじゃん!な
ギャクともとれるビキニと
言いたい事は分かるけどこの曲はちがくね!?と
突っ込みたくなるBGMの相乗効果で
なんだか笑ってしまうビキニコンテスト。
しかしフロリダに行けば
しょっちゅうこんなのが見れるんすかね~?
フ・ロ・リ・ダー!
2007.01.09(Tue)
SEXY
Comment(1)
Trackback(0)
オープニング
どっかのブロガーが選んだ
オープニングがイイ感じの映画
トップ10
との事なんだけど、おぉぉい!アレが入ってないよアレが!
映画のオープニングと言えば
これ
だろ!
(趣旨違いますね。ゴメンちゃい)
ネタ元
ザイーガ
2007.01.09(Tue)
映画
Comment(0)
Trackback(0)
UNITED CUTLERY
このPVサイコ~
PCでサクッと見るにはちょうどいい
1分強と言う尺具合もGOOD!
ネタ元
ザイーガ
2007.01.09(Tue)
動画(music)
Comment(0)
Trackback(0)
BACK
NEXT
Copryright(c) 2006 know-it-all. All Rights Reserved.
Created by
Sozaiyasan Blog
無料アクセス解析
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。